永和システムマネジメントを退職しました

2020年12月31日付で永和システムマネジメントを退職しました。 10年8ヶ月大変お世話になりました。 永和では Ruby, Agile 様々なことを学びました。 そして受託開発ということもあり、様々な業種のお手伝いをさせていただき、とても刺激的な日々を過ごさせて…

ThinkPad X1 Carbon 5th gen に Gentoo Linux をインストールしました

会社のマシンを ThinkPad X250 から ThinkPad X1 Carbon に買い替えてもらいました。 インストールに関しては usrm さんの記事を参考にしながら、インストールした結果、わりとすんなり起動するころまでいきました。 ありがとうございます。 Gentoo Linux on…

TDDBC Toyama にスタッフとして参加してきました

2月18, 19日に開催された、TDDBC Toyama #1 にスタッフとして参加してきました。(もう一ヶ月近くたってしまった...) 多くの方に参加して楽しんでいただけたようなので、よかったです。 @hikaruworld さん主催ありがとうございました。 @t_wada さんいそがし…

idobata.io のキーボードショートカットを今更ながら使ってみた

ずっと Vimium (chrome の extension)を使用していたので、 idobata.io のキーボードショットカットを使ってみました。http://blog.idobata.io/post/95447875962とても便利だったので、記録しておこうと思いました。 とくに "t" の Timeline への移動と "." …

Funtoo で日本語入力する方法

Funtoo インスートルした時にいつも困ってたのが、日本語入力... 以前に以下で入力できるって書いた。``` $ sudo emerge -av uim imsettings && imsettings-switch uim use flag +skk $ uim-pref-gtk3 ```ただ上だけだと imsettings の build に失敗するので…

Ubuntu 14.04 で gem install rmagick

imagemagick をインストールしたのに rmagick のインストールに失敗して、調べたけど現在どのパッケージを入れるのがいいかパッと分からなかった。``` $ sudo aptitude install imagemagick $ sudo aptitude install libmagick++-dev $ gem install rmagick …

大江戸Ruby会議04 で発表してきました

ホールの様なところで話すのは始めてだったので、かなり緊張しました。 人生で一番多くの人の前で話したような気がします。発表では、ライブコーディングしましたが、コーディング内容も含めたスライドを公開しておきます。https://speakerdeck.com/kunitoo/…

rgitlogのバージョンを上げました

以前のバージョンでは grit という gem に依存していたのですが、Ruby 2.0 以降に対応していなかったり、PRがマージされなかったりといろいろあったので、悩ましい感じでした。"Grit is no longer maintained. Check out rugged." と共にPRがClose されたの…

rgitlogというgemをリリースしました

Rails Engineを使ったgemを作りたいなーと思いつつ、アイディアがなかなか出ずに半年くらい経てやっとgemをリリースすることができました。rgitlogでなにができるかというと、Railsアプリのmasterのcommit messageが http://localhost:3000/rgitlog とかで見…

28歳になりました

8月17日に28歳になり、おかげさまで、一年間無事に過ごすことができました。27歳をふりかえるとチャレンジをした年だったと思います。 特にRuby方面によく顔を出したりしていたので、Rubyistの方々には大変お世話になりました。今年もよろしくお願いします。…

rspec

今日後輩になぜletを使うのですか?インスタンス変数で同じことできるのになにがいいのですか?と質問を受けて知識不足なためこまってしまった。 私は、遅延評価、スコープみたいなワードを絡めつつよさを説明したのだがうまく理解してもらえなかったみたい…

Funtoo で日本語を入力できるようになりました

いろいろとやりかたを書いたけど消えてしまったので、また今度書きます。 今はSKKで快適に日本語を入力しています。日本語を入力するためのヒント ``` $ sudo emerge -av uim imsettings && imsettings-switch uim use flag +skk $ uim-pref-gtk3 ```

RubyKaigi2013 1日目and Sikachu meetup に参加してきました

## RubyKaigi2013英語でのセッションを聞いていたのですが、私の英語力では半分位しか理解できず残念な思いをしてしまいました。英語の聞き取り力をアップさせてもっと楽しめるようになりたいと思った一日です。セッションの内容として印象に残っているのは …

今日の教訓

コードがあるならコードを見ながら話した方がいい。

Shinjuku.rb #16

初参加してきました。 extreme fish bowlを中心な感じでした。印象としてはcodeを見ながら議論できる感じでとても面白い感じでした。 お題が自動販売機なのですが、一ヶ月に一日しか見ないだと厳しいなーというのはあるのですが、code量的にも少ないのでその…

asakusa.rb 第208回

今日はお腹が空き過ぎていたので、@a_matsuda さんと井泉でカツサンドを買って参加。 先日(今更)買ったメタプログラミンRubyを読む日にしました。今日が火曜なので火曜まで終わらしたいなーと思いつつも火曜日に入ったくらいで、時間がきちゃったので、家に…

dotjsでGitHubのOctocatアイコンを荒ぶるkomagataアイコンにもっと差し替える

dotjsさわったことありませんでしたが、dotjsでGitHubのOctocatアイコンを荒ぶるkomagataアイコンに差し替える に影響されてもっと差し替えられるところがあるんじゃないかと思いさがしたら、footerによさそうなのがあるじゃないですか!ということで差し替え…

第206回Asakusa.rbに参加してきた

外国の方が2名参加されていて自己紹介を英語でという雰囲気になったのですが、まったくしゃべれず残念な感じで自己紹介をしました。その後、夕食に寿司を食べにいったのですが、そこで話しかけていただけたのですが、うまく喋れずはがゆい思いをしました。英…

東京Ruby会議10に参加してきました

1/13,14の二日間東京Ruby会議10参加してきました。 2日目はJRがほとんど一時運休になるくらい大雪だったため、14時終了となりましたが、大変有意義な時間を過せました。 私はワークショップには参加せずにずっとメインホールでセッションを聞いていました。 …

休肝日の理由

2012/07/11はいろいろあって強制的に休肝日となりました。 一ヶ月以内の休肝日は久しぶりかも。 疲れましたとさ。

The GitHub poweredby Agile渋谷で発表してきました

2012/06/23にThe GitHub poweredby Agile渋谷 にいってきました。 仕事でGitHubを使っているので、まだお仕事で使っていない方の参考になればと思い「とあるプロジェクトのGitHub」というタイトルで発表してきました。 (うまくslideshareを貼れなかったので…

約1ヶ月ぶりの休肝日

休肝日を付けるだけの日記になりそうでいやだ今日はGitHub勉強会で発表してきます

本日は休肝日

私にとっての休肝日は珍しいので記録しておくことにした。「まことに勝手ながら体調不良のため本日は休肝日とさせていただきます」

TDD カンファレンス 2012でLTをしました

4/6にTDDカンファレンス2012に参加してきました。 TDDを主としたイベントは初参加だったのですが、そこでLTをさせていだだきました。 イベント全体としては、すでに実践していて実際にはどうしている?といった話が多かった印象です。 LT発表が最後だったの…

メモリ増設

lenovo G560を使っていいるのですが、メモリが2GBしかなくさすがに最近つらいなーって思いメモリっていくらだろ?って調べってみると4GBx2で4000円以下だったので増設してみました。とても安いんですね。 私が買ったもの(ADATAのDDR3 PC3-10600) http://ka…

アジャイルサムライ他流試合に参加しました

9/18に行なわれたアジャイルサムライ他流試合に参加してきました。他流試合は各地で行なわれていた読書会の参加者たちが集るイベントでした。 そこで永和道場代表としてLTをさせていただきました。 アジャイルサムライを目指して View more presentations fr…

Effective Java 二日目

あまり時間がなく5章しか読めなかった。 5章はジェネリックスです。私はわりと好きなところなんですが、やはり難しいところでもあると思いました。 境界ワイルドカードはなかなか使いこなせませんし、読むのも混乱しがしなところかなと思いました。 私は、ネ…

Effective Java 一周目一日目

Effective Java 第2版を読み始めました。 私はあまり本を読むのが早くないのですが、プログラマとしてはたくさん知識がなければと最近痛感しています。 早く読みつつ知識をたくわえるを目標としてEffective Javaをざっと一周しようと思います。一周目の読み…

SKKを使い始めました

まだまだ使いなれないですが、少しずつなれていこうと思います。Emacsの設定はAquaSKKの辞書使うことにした。 ;;; DDSKKの設定 (require 'skk-autoloads) (global-set-key "\C-x\C-j" 'skk-mode) (global-set-key "\C-xj" 'skk-auto-fill-mode) (global-set-…

アジャイル検定制度について (戸田 孝一郎 氏)

アジャイル検定は無料で受けれるそうです。 http://agilecert.org/ 試験の内容はXPに偏っているらしいです。 30分30問なので結構気軽に受けられると思い、私は受けたことないのでうけてみようかなって思いました。 全体の感想としては、私には講演だけだと物…